こんにちは、ごまです。
本記事では、Netflixにて配信中の「アグレッシブ烈子 シーズン3」の全10話を一気見したので、シーズン3全話の個人的な感想をまとめました。
ネタバレもあるので、未視聴の方はご注意を!
最初から世知辛い第1話
皆さん第1話どうでした?
正直、私はマジで胃が痛くなりました。
シーズン2で彼氏と別れ、VR彼氏にハマってしまった烈子。
とにかく課金、課金、課金に次ぐ課金。
貯金はなくなり、食費を切り詰め、ギリギリ家賃は何とかなるかな…というタイミングで起こる自分過失の車両事故…
私も烈子と同様、ギリッギリの経済状況でなんとか乗り越えたことがあるので、その時の精神状態を思い出して本当に辛くなりました、、、
シーズン1~2でも、基本的に烈子は「幸せ全開超絶ハッピー♪」ではなく、ストレス社会の中なんとか生きている感じですが、それにしてもこの1話は辛い、、、
まあ、だからこそ「シーズン3も期待できそうだぞ…」と思ってその後一気見してしまったんですがね、、、、
いろいろ新しく「副業」を始める会社の人たち。お金に困っている烈子。烈子も何か副業を始めそうな予感です。
烈子の副業
第2話で同じ経理部のカバ恵さんが「一人一個ね♪」と差し出してくれたお土産をガサッと持っていく烈子…こりゃもう人間やめてますわ。
お金がなさすぎて狂い始めてる烈子。ここまでストレスフルなのに、なかなかデスボが出なくてみぞみぞした…
事故の被害者のヒョウ堂さんの提案にのり、地下アイドルOTMガールズの経理部長になった烈子。
こき使われるわ土下座させられるわ辛いことばっかりだが、鷲美さんに相談したことをきっかけに吹っ切れてOTMガールズにも全力を注ぐ。
そしてライブ成功後、初めてヒョウ堂から給料をもらい、「自分でちゃんと稼いだと思えるお金なんて初めてです」という烈子。
本業よりもOTMガールズの仕事に生きがいを感じ始めていることがうかがえます。
烈子、アイドルへ
4話でヒョウ堂さんにデスボで歌っているところを見られてしまった烈子。それをきっかけに、アイドルとしてステージでデスボで歌わされることに…
烈子にとってデスボは、誰にもひけらかさないひっそりとした趣味だったけれど、ここで初めて烈子の趣味が仕事となります。
副業をやっていくうち、結局は「趣味」が「仕事」になっていく様はリアリティがあるな~と思いました。
アイドルの終わり
顔出しでアイドルを始め、アイドル係長こと会社の小宮係長にバレてから少しずつ烈子のアイドル活動に陰りが見え始めます。
ついにはトン部長にアイドル活動バレした時、トン部長は烈子に
「いずれ選択を迫られたとき、お前はどうすんだ?」
と聞きます。平凡な社会人とアイドル、どちらを取るのかと。
ちなみにこの時の「負債が溜まっていつか借金取りが取り立てにくるぞ」というトン部長の言葉は、烈子が3話でシーズン3初のデスメタルを歌った時の「誰もが借金を抱えている。生まれたときから何かを背負わされている」という言葉につながるのでしょうか?だとすると幸せは続かないってことなの…?辛すぎるでしょそんな人生…
それに対し烈子は
「その時が来たら、会社辞めます」
と言い切ります。
OTMガールズが烈子の居場所になりつつあるんですね。
しかし、会社からの帰り道、マナカからの連絡でSNSを見ると烈子の盗撮写真が…
そして握手会で出会うヤバいファン。ついには会社帰りに襲われる烈子。結局アイドル活動の中にも居場所がないと思い込んでしまった烈子は、アイドルもやめてしまうのでした…
ハイ田くんの恋の行方
イヌ井さんがいい女すぎる件
一方で総務部のイヌ井さんといい感じになるハイ田くん。
このイヌ井さんが絶妙にエロくないですか?かわいくて適度にサバサバしてて、女子受けも男子受けもよさそうな理想的な女子じゃないですか。
それでいて恋愛に積極的だし。本当に文句のつけようがない。誰もが「イヌ井さんと付き合えばいいじゃん」っていうのも納得なんですよ。
でもハイ田くんは、烈子が好きだからなあなあにしてしまうんですよね。
そしてイヌ井さんは自ら身を引く…要するに当て馬キャラ(犬だけど…)ですごく不憫。
でもイヌ井さんのおかげで、ハイ田くんははっきり烈子への気持ちを自覚し、2度目の告白につながるわけですね。
ハイ田くんの告白シーン
いつものカラオケボックスで、ハイ田くんが烈子にデスボで歌うシーン。
実は、今までハイ田くんは烈子がデスメタルを歌ってるところを見たことがないんですよ。烈子のライブを見に行くシーンでも、烈子はデスメタルの曲を歌ってないんですね。
ハイ田くんがデスボで烈子にぶつかるシーンは、ハイ田くんが初めて烈子の本心に触れて真摯に向き合うシーンなんですよ。シーズン1からずっと烈子が好きだったハイ田くんですが、初めて烈子と心からぶつかり合っててすごく感動的でした。
「俺がお前の居場所になる!」は本当にロマンチックだよ、ハイ田くん…
烈子とハイ田くんはこの後どうなるの?
お互いデスボを通して初めて本音でぶつかって確実に距離が近づいた2人は、少なくとも"今まで通りただの同僚"というわけではなく、少しずつ関係が進展していくのではないでしょうか。
シーズン初めの方でハイ田くんが「メシおごる」と誘ったのに対し烈子は無視して断りますが 、ラストシーンではハイ田くんの「メシ食った?」に対し烈子は「ううん、これから」と返します。二人の関係が進展しそうな雰囲気で終わっていることからも、これからハイ田くんの恋が実るといいな、と個人的には思います。
最後に
今回も本当に面白かったですね。
シーズン1では会社の人間関係に悩み、シーズン2では恋愛や結婚について悩み、シーズン3ではアイドル活動を通して人生に悩む…シーズン3の後半で、アグレッシブ烈子は全シーズンを通して「居場所」を探す物語なのだなと気づかされました。
そういう意味だと、「俺が居場所になる!」と言ってくれたハイ田くんとの進展を予感させる終わりは、作品全体のエンディングになっていそうですね。可能であれば、ぜひシーズン4もやってほしいところですが、、、、
とにかく今シーズンも最高に満足しました。